カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

この記事No.915 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re:紙芝居教育
投稿者:土筆の子 さん  ( uid 7812, posts:13, since 2009/04/24 )
投稿日: 2009/12/01 (火) 14:59 No.915 | 編集 | 削除

記事No.906 へのコメントです。

ご隠居さん

フィリピンの人たちは、英語が得意な人が多いです。
これも、プレゼンのテクニックでありましょう。スライドの説明も、
会議の運営もうまい。クリスマスパーティーなども楽しい催しです。
でもいまひとつ、腹にすわった議論ができていない気がします。
きっと言葉たくみさやプレゼンは、上滑りの文化をつくるのでしょう。
一枚のスライドで、聴衆の反応を見ながら、かなりのことを語るのが対策の一つのようにも思います。

上滑りの文化はたとえば、不思議に地理感覚に疎い、ところにも
あらわれています。
込み入った地図を何回も見るといった経験がないのでしょう。
貧富の差の矛盾など赤裸々になるから、
意図的にそれをさせていないのか、と勘繰っています。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c