カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

この記事No.816 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[9]:ふたたび漢字について
投稿者:加藤秀俊 さん  ( uid 28267, posts:15, since 2009/03/17 )
投稿日: 2009/07/17 (金) 10:23 No.816 | 編集 | 削除

記事No.815 へのコメントです。

みなさま

きょうの読売新聞をみていてなんとバカな、とおもいました。記事の一部は下記のとおり。


「常用漢字表(1945字)の見直しを進めている文化審議会の漢字小委員会は、新たに加える予定の191字のうち、教育現場から不適切だと指摘を受けた「淫」「呪」「艶」「賭」など一部の漢字について再検討することを決めた。」

なにが「不適切」なのかわからない。ワックスは「艶だし」につかいますし、
政治家は口先だけかもしれないけど政治的生命を「賭して」選挙戦に臨む、といいます。

わたしは「常用漢字」というものじたいに意味をみとめない、という立場に立とうかとおもっています。JIS規格の第二水準までをふだんの漢字とし、必要なら第三、第四水準もいい、としたらどんなもんでしょう?

漢字についての「見直し」は不要。漢字は「自由化」あるのみ・・ちょっと過激かな。

加藤秀俊

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c