高橋由佳利 トルコでわたしも考えた シリーズはトルコの日常生活を1990年から現在にわたってきりとっています。
4巻では割礼の実際が報告されています。いたいもののようですね。
山崎マリ モーレツ!イタリア家族など女性漫画家で国際結婚したひとの報告エッセイマンガはたのしめます。
そのなかでも高橋さんのものはいいのではないでしょうか。
タイトルは堀田善衛のインドでかんがえたこと、椎名誠のインドでわしも考えたのもじりです。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
ホーム > フォーラム一覧 - トピックス > 電子会議室 | カスタマイズ | ヘルプ |
掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。 |
|||||||
|
この記事No.753 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)
■ 「トルコでわたしも考えた」はおもしろい |
||||||
|
||||||
高橋由佳利 トルコでわたしも考えた シリーズはトルコの日常生活を1990年から現在にわたってきりとっています。
4巻では割礼の実際が報告されています。いたいもののようですね。 山崎マリ モーレツ!イタリア家族など女性漫画家で国際結婚したひとの報告エッセイマンガはたのしめます。 そのなかでも高橋さんのものはいいのではないでしょうか。 タイトルは堀田善衛のインドでかんがえたこと、椎名誠のインドでわしも考えたのもじりです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |