記事No.723 へのコメントです。
自己レスです。何か奉仕をして実質的に報いられるという意味が自分でもわからなくなりました。おそらく西欧であれ日本であれ、何かいいことをすれば「社会的」に報いられるのです。儀礼の席で社会的に表彰されて、晴れの舞台で本人は幸福感に包まれることでしょう。それをマインドコントロールと断じることは可能ですが、人類の歴史って古来からそうやって成り立ってきたのではないかとも思うのです。
報いてあげることについて社会的に報いてあげる以上の報いってあるのでしょうか?
西欧では何かいいことをすれば神によって報いられることでしょう。でも神によって報いられたことを社会的に確認する場が必要になるのではないでしょうか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]