記事No.543 へのコメントです。
長山靖生「不勉強が身にしみる 学力・思考力・社会力」とは何か」光文社新書の新刊があります。そもそも勉強とはなにかをといなおした論考ですが、このなかで大人になってますます勉強の必要性がます、それがわからないのは大人ではない、というのがあり、これは納得がいきました。情報機器でラクになった分、ほかの部分での競争が求められることになります。なお、学術本の装丁でしたら、皮革装丁の専門業者は現存ですので、そちらで頼むと豪華本をつくることが可能です。要は金か手間かどっちを惜しむかということでしょう。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]