記事No.447 へのコメントです。
madiさん、加藤先生、みなさんこんばんわ。クジラの皮をオバケというのは初めて知りました。
オバケは台湾から引き揚げてきた祖父の家でよく食べました。
関係ないのですが、桜島ではサメをフカといって食べます。
ゆでたのか生だったかは忘れたのですが、酢味噌をつけて食べます。魚屋では切り身で売られているためか桜島の人もこれがサメであることを知りません。
鹿児島市内ではフカを食べるのをあまり聞きません。船で13分しかかからないのですが食文化が違うのかもしれません。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]