カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

この記事No.353 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[3]:(追伸)
投稿者:入野田 克俊 さん  ( uid 7430, posts:2, since 2006/03/03 )
投稿日: 2006/03/03 (金) 21:10 No.353 | 編集 | 削除

記事No.352 へのコメントです。

先ほどの問題文を読み返してみましたが、事前に「和語」として「てごろ」「ねだん」「しなもの」「てにいれる」とありましたから、それをそのまま漢字にした「手頃」「値段」「品物」「入手」はマズイということになるのでしょうか?

さっきのはその部分を見ないで、機械的に右のカタカナを左で英語に直したものですので。

しかし、こうして考えてみると、「てごろ」「しなもの」は完全に「訓読み+訓読み」ですから、いかにも和語という感じがしますが、「ねだん」は「訓読み+音読み」なので、純粋な「和語」ではないのではないか、という気もしてみたりします(「湯桶読み」というのでしたっけ、あとの3通りは何と言うのか忘れましたが)。


雛の節句につらつらと。

入野田 克俊

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c