記事No.1888 へのコメントです。
川名さんこれはこれは、こんなところまでお出かけいただき恐縮です。ご指摘の「箚」という漢字ですが、あれは「劄」という異字があり(どっちがどっちか判然としませんが)白川静先生の「字通」では「刂」部にはいっています。ご指摘いただくまで、「部首索引」というのは統一がとれているもの、と錯覚しておりました。漢和辞典も手もとに数種類用意しておかなければ、と反省いたしました。ありがとうございます。
なおさきほどほぼ同文を投稿しましたが「劄」の字が文字化けしてしまったので削除しました。またおなじ症状がでてしまうようなら、これがコンピューターの浅ましさ、と観念することにいたします。
(2010/12/25 注:文字化けを修正しました。)
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]