カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

この記事No.105 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[6]:和装と洋装
投稿者:蔦谷政子 さん  ( uid 7913, posts:8, since 2003/02/25 )
投稿日: 2003/04/05 (土) 23:26 No.105 | 編集 | 削除

記事No.95 へのコメントです。

  加藤秀俊先生  みなさま
「着るものを着ているだけで、和服を着ているつもりではない。」となぜ着るのかと問われるたびに答えていました。(その答えの中にもちょっと気負いが入っていますが・・・)

そもそも洋装和装という区別は、あまり意味のないことになってくるのが健全な姿なのかもしれません。人間が着るものをまとって、生きていく上にどんな形が気持ちよく合理的かということを追及していく過程で、着物も一つの素材として注目されていくのだと思います。

それにしても、伝統的とかいわれているものが、時代的にさかのぼって見ると何と誤解やら錯覚やらに覆われていることかと驚くばかりです。いつでも動いて形が変わっていくのがありのままの姿なのだから、虫をピンで留めてしまうようなわけにはいかないのだと思います。

  蔦谷政子



[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c