ヤップ島にはパラオから飛行機でゆくのがふつうだが、むかしはこのふたつの島のあいだはしばしばカヌーで往復していたという。ヤップはカロリン諸島の西端にあり、主要な島は四つ。世界的に有名なのは「石貨」だ。これはたしかに「流通」するが、「流通」ということはかならずしもこの貨幣の物理的「移動」をともなうものではなかった。現在ではミクロネシアぜんたいがそうであるように、ここではアメリカドルが流通しているけれども、かっては特定の所在地にある石貨は、その「所有者」を移転することで流通した。一種の「不動産」だとおもえばわかりやすい。
 ジャングル |
 集会所 |
 飛行場で |
 飛行場で2 |
 飛行場の看板 |
 民家の内部 |
 民家の屋根 |
 広場の風景 |
 島のパトカー |
 民家の外観 |
 島の中心部 |
 中心部 |
 石貨 |
 浜辺の民家 |
 浜辺の空 |
 マングローブ |
 マングローブ2 |
 椰子林 |
 浜辺の倉庫 |
 村の道 |
 ボートのある家 |
 トタン屋根の家 |
 民家 |
 「カワヤ」 |
 島の男 |
 石油タンク |
 海からの眺め |
 民家とボート |
 老人とイレズミ |
 家のなかのこども |
 レイをかけた男 |
 青年と海 |
 男 |
 たたずむ男 |
 家のなかから |
 赤いフンドシ |
 白髪の老人 |
 家のなかの オバアサン |
 家族の肖像 |
 青年 |
 老人 |
 道行く少年たち |
 椰子の木とこども |
 石貨のある家 |
 釣り竿をもつ少年 |