「踊躍念仏」は空也にはじまり一遍、一向といった巡歴の名僧たちによって全国にひろまったが、おなじ一向宗でも蓮華寺とはべつに「天童派」の「すすき念仏」とよばれるものがのこっている、ということを耳にした。 それが大阪の文楽座で紹介されたときには見学にいったが、その天童の本山もたずねてみようとおもった。 仏向寺は舞鶴山を背にした静かないいお寺だった。 天童といえば将棋の駒の産地として知られ、また「天童広重」という歌川広重の浮世絵でも有名である。ここの領主は織田家。信長の子孫はこっちにいたのである。 織田家の歴代墓所も天童にある。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仏向寺本堂 | 本堂の棟木 | 仏向寺境内1 | 仏向寺境内2 | 仏向寺境内3 |
![]() |
![]() |
|||
本堂遠景 | 阿弥陀堂 |