岩手県大迫町には縁あってなんべんも足をはこんだ。 町長の村田柴太さんとは親友だった。 1981年に「文藝春秋」に連載した「にっぽん遊覧記」でもここを訪れたし 村田さんがこの町で大迫ワインというのをつくりはじめた経緯などは 「あちこち耳学問」のなかの聞き書きにも収録してある。 大迫は文化庁の無形文化財第一号「早池峰神楽」でも有名である。 1998年のこの旅行では大償(おおつぐない)神楽をみせてもらった。 その村田さんは残念なことに2002年に亡くなったが、 その後もわたしはこの山間の町をたずねている。 (2006.4)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大償神楽(1) | 大償神楽(2) | 大償神楽(3) | 大償神楽(4) | 大償神楽(5) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大償神楽(6) | 大償神楽(7) | 大償神楽(8) | 大償神楽(9) | 大償神楽(10) |
![]() |
||||
大償神楽(11) |