ニュージーランドには1970年代からなんべんも足をはこんでいる。 とくに1982年にはマオリ省から顧問として招かれ、先住民の教育問題について勉強する機会をあたえられた。 その事情はわたしの旅行日誌第二巻 ( 「マオリとともに」 ) に記録してある。 この98年の旅行はNHK教育テレビ番組「わが心の旅」の収録のための旅だった。 タンガロアでの早暁のマオリの儀式など感銘をうけた。 外国旅行でフィルム写真をつかったのは、たぶんこれがさいごだったのではないか。 それ以後はデジタル・カメラになった。 (2005.8.公開 35枚)(2006.5.追加 16枚)
[この旅行の日記は、 旅行日誌第8巻「NHK撮影旅行」 にあります。]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウェリントンのマラエ | マラエ入口 | キウイの畑(1) | キウイの畑(2) | 運河の子どもたち |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
博物館で(1) | 博物館で(2) | 博物館で(3) | 牧場で(1) | 牧場で(2) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マオリのお祭り(1) | マオリのお祭り(2) | マオリのお祭り(3) | マオリのお祭り(4) | マオリのお祭り(5) |
![]() |
||||
マオリのお祭り(6) |