ラナイ島
ラナイ島はハワイ群島のなかでいちばんちいさな島である。
マウイ島の南がわに、かってアメリカの捕鯨基地として繁栄したラハイナという港町があって、
そこにゆくと数キロはなれたところにラナイ島がみえるが、あんまりこの島にゆくひとはいなかった。
それというのもこれがパイナップル栽培のドール株式会社の私有地で一般には開放されていなかったからである。
そこに調査にでかけた。1977年のことである。
その調査結果は季刊「民族学」第五号(1978年7月)に発表した。
いまのラナイはあらたなリゾート地になって、もはやパイナップルの島ではなくなったようである。
(2005.7.)
 |
 |
 |
 |
 |
マウイ島から見たラナイ島 |
ラナイ飛行場 |
空から見たパイナップル畑(1) |
空から見たパイナップル畑(2) |
南岸の断崖 |
 |
 |
 |
 |
 |
パイナップル畑(1) |
パイナップル畑(2) |
赤土の農道(1) |
赤土の農道(2) |
パイナップル収穫機 |
 |
 |
 |
 |
 |
収穫労働者 |
パイナップル植付(1) |
パイナップル植付(2) |
農機具倉庫(1) |
農機具倉庫(2) |
 |
 |
 |
 |
 |
ラナイ港 |
パイナップル積出し |
ホノルルへの船 |
南岸の磯(1) |
南岸の磯(2) |
 |
 |
 |
 |
 |
東岸の奇岩 |
東岸の夕日 |
北岸の砂浜磯(1) |
北岸の砂浜磯(2) |
北岸の難破船 |
 |
 |
 |
 |
 |
北岸のジャングル |
ジャングル内の教会 |
むかしの機関車 |
北部の砂漠(1) |
北部の砂漠(2) |
 |
 |
 |
 |
 |
オンボロ・ジープ |
ラナイの町(1) |
ラナイの町(2) |
島の警官 |
労働者(1) |
 |
 |
 |
 |
 |
労働者(2) |
島の人びと |
ウクレレ |
島の婦人 |
マネージャー |
 |
 |
 |
 |
 |
パーティー(1) |
パーティー(2) |
島の子どもたち(1) |
島の子どもたち(2) |
島の子どもたち(3) |
 |
|
|
|
|
島の子どもたち(4) |
|
|
|
|