1964年の夏から1年間、アイオワ州のCeder Fallsというちいさな町にある北アイオワ大学と、おなじ州のGrinell Collegeで「日本社会論」の講義をした。これはむかしからの友人、Jackson Baily教授から招かれてフルブライト交換教授の資格で渡米したという事情がある。アイオワは完全な農業州で、どこにいってもトウモロコシ畑ばかりだった。たのしい1年だった。このときの記録は著書『アメリカのちいさな町から』にくわしい。
 紅葉の住宅地 |
 雪のキャンパス |
 馬の親子 |
 雪の夕方 |
 学校のまえ |
 街路の紅葉 |
 住宅地 |
 オランダ祭り |
 パレード |
 パレード2 |
 パレード3 |
 クリスマスの夜 |
 パレードをみるひと |
 チューリップ通り |
 オランダ祭り2 |
 黄色いチューリップ |
 パレードはつづく |
 パレードの女王 |
 オランダ人の家族 |
 フロート |
 バンド演奏 |
 我が家のまえ |
 雪の日 |
 我が家のまえ2 |
 パレード見物 |
 クリスマスの夜2 |
 クリスマスツリー |
 公園であそぶ |
 果てしない道 |
 牧場で |
 近所のこどもたち |
 農家訪ねる |
 ながい道路 |
 サイロのある風景 |
 ミシシッピー河 |
 夕陽の農家 |
 子馬 |
 野原のこども |
 家のまえで |
 トラクター |
 パレード |
 町の家並み |
 ウシの群れ |
 パレード2 |
 パレード3 |
 夜の町 |