2006年10月に岐阜県郡上八幡を訪ねた。 これは「日本の村の将来」研究会の実地見学。 町村合併で郡上市となって、やたらに行政地域がひろがった。 いちばん北までゆけば白山山麓になるし、東は高山市に接している。 見学したのは八幡の市街地。 ここはかって養蚕で繁栄したところで、町並みもうつくしかったし、なによりも清流をみごとに保存している市民のすがたが感動的だった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
市民文化会館 | 折口信夫の碑 | 吉田川 | いがわ小径(1) | いがわ小径(2) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いがわ小径(3) | いがわ小径(4) | いがわ小径(5) | 電気地蔵 | 左京稲荷 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やなか水のこみち(1) | やなか水のこみち(2) | 庄村さんの店(1) | 庄村さんの店(2) | 庄村さんの店(3) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
宗祇水 | 長良川のヤナ(1) | 長良川のヤナ(2) | ヤナの材料 |