2006年8月末に岩手県江刺から遠野に旅をした。
江刺にいったのは一遍上人が祖父の河野通信(みちのぶ)の墓所をたずねた、という記録があり、
その「聖塚」というのがのこっている、ということを知ったからである。
その聖塚は「一遍聖絵」にも記載されているが、「聖絵」がまんじゅうのような塚であるのに、
いまは3メートルほどの崖のうえにあった。
遠野はシンポジューム参加のために3年ぶりの旅であった。
50年まえに米山俊直さんといっしょにきてから、なんべんも訪問してきたが、
その米山さんはこの年の3月に逝去された。友人をしのぶ旅でもあった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
江刺郷土文化館(1) | 江刺郷土文化館(2) | 江刺郷土文化館(3) | 河野通信の墓(1) | 河野通信の墓(2) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
河野通信の墓(3) | 河野通信の墓(4) | 北上駅(1) | 北上駅(2) | 遠野城 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遠野博物館(1) | 遠野博物館(2) | 遠野博物館(3) | 遠野の町(1) | 遠野の町(2) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
柳田先生像 | 遠野物語研究所 | 絵馬 | 遠野駅 | カッパの交番 |
![]() |
![]() |
|||
カッパの像 | 遠野の風景 |