加藤秀俊 著作データベース

人身御供−「長」の憂うつ−  

発行年月: 19700801
掲載  : 展望
発行元 : 筑摩書房



 数人の中年の男たちが深刻な顔つきで、アミダクジをかこんでいた。
「さあ、これできまったらお互い文句なしだぞ。」
 ひとりがそう言った。みんなは無言でうなずいた。さいしょの男がふるえる手でクジをひいた。みんなの目が指のあとを追う。
「はずれだ、助かった。」
 男の顔には血色がよみがえった。羨望のために息が洩れた。
 二人目の男も、はずれだった。そして、三人目の男のえらんだクジが曲折のあげくに、あたりクジになった。そこには、黒々と「社長」という二文字が書かれていた。男は顔面蒼白になり、クチビルをふるわせながら半狂乱で叫んだ。
「まさか、こんなことがあっていいものか、どうしておれが社長にならなきゃいけないんだ。助けてくれ。おれには愛する妻子もある。おねがいだ、誰か、おれのかわりになってくれ。」
 他の男たちは、冷やかに、この社長になった男を見つめる。
「文句は言いっこなしだっていう約束じゃないか。いまさら、女々しいぞ。男ならイサギよく社長になれ。いや、いまからもう、おまえは社長なんだ。いいようにやってくれ、おれたちはこれまでどおり、部長で、ちゃんと命令どうりうごくよ。」
 社長になった男は、それでもまだあきらめかねた風情である。
「そんなこといわないで、考えなおしてくれ。たのむ。そうだ、山田君、このあいだのマージャンの貸しは棒引きにしよう。君、社長になってくれ。」
 山田と呼ばれた男は、あわててポケットから小切手帳をひっぱり出し、
「いやなこった、貸しといったって、たかが三百万円じゃないか、いますぐ払う、さあこれでもう、おれはカンケイないよ。」
 そういって、インクのまだ乾かない一枚の小切手を「社長」に投げつけるように渡した。「社長」は、絶望的な足どりで部屋を出てゆく。残された男たちは、あわれみに満ちた顔を見あわせていたが、突然ひとりが立ち上がった。
「たいへんだ、あいつ、社長になったのを悲観して自殺してしまうかもしれないぞ、そうなったら、また俺たちの誰かが社長にならなきゃならない。さあ、追いかけよう。」
「社長」は、社長室にいた。男たちはにこやかに「社長」のそばにゆき、
「どうだ、やっぱり社長室は豪華じゃないか。じゅうたんも上等だし、その椅子もすわり心地よさそうだ。いや、君が心配するほど社長はイヤな商売じゃない。ついひと昔まえまでは、イヤどころじゃなく、サラリーマンの目標は社長になることだったのだからね。そう考えりゃあ、君は大成功者なのだよ。あんまりふさぎこまないで、タイム・マシーンで二十年ほど逆もどりしたつもりになりたまえ。」
 もう一人がいった。
「そうだ、おれたちみんな、要するに貧乏クジをひいてとうとう部長にまでなっちまったんだから、もう、こうなったら、五十歩百歩さ。おれだって、はじめて係長にさせられたときには、目のまえがまっ暗になって、人生が破滅したかと思い、三日ほど寝こんじまったが、その後、不運つづきで課長になり、部長にまでさせられてみると、人生というのはこういうものかというアキラメも出てきた。まあ、あんまり気にするな。きっと、いいこともあるよ。」
「社長」は、さめざめと泣き出した。
「見えすいたことを言うな。みんな知っているだろう。先代の社長は、就任後ふた月で死んだ。先々代は奇跡的に七か月生きていたがここ三年間の平均では、社長になってだいたい三月半で死んでいる。いやだ、おれはいやだ。死にたくないよゥ。」
 秘書が冷酷な顔つきで入ってきた。
「社長、明日はニュー・ヨークで夕食のお約束がございます。そのためには、明日は午前三時のSSTにおのりいただかなければなりません。夕食後は深夜便でリマにお飛びいただき、翌日はリマを午後二時出発、東京着午後五時でございます。五時半からは団交でございまして、組合側は、恒例によりまして二晩徹夜でないと気分が出ないと申しております。もちろん救急車の手配はできておりますが、もしも二晩ご無事でございましたら、翌朝六時から定例の朝食会、ひきつづきまして営業会議…」
「社長」は机のうえにガバと泣き伏した。
「ああ、どうしておれはこんな不運なのだ。同期入社の連中でも、運のいいやつはいまだに平社員で、週に三日も休んでボートあそびなんかしてやがる。よほどおれは、悪い星のもとに生まれたのだな。助けてくれえ。」
 秘書が、また非人間的な声でいった。
「社長、お時間でございます。」


加藤秀俊著作データベース
文書管理番号: 2742