加藤秀俊 著作データベース

科学と人間生活(上)

発行年月:19620306
掲載  :読売新聞
発行元 :読売新聞大阪本社



科学と人間生活(上) 技術と生活の断絶

 恩恵に浴しているが

 こんにちほど、科学技術が生活のなかにとりいれられた時代はなかった、といろんなひとがいう。たしかに、われわれの生活の内容をぐるりと見まわしてみただけでも、洗たく機や冷蔵庫のような、いわゆる家庭電化製品なるものがズラリとならんでいるし、われわれが着用しているシャツやくつ下も、近代化学工業の生み出したものだ。現代生活がいかに多く科学技術の恩恵に浴しているか、はかり知れないものがあるといってよい。
 しかし、一見、かくのごとく技術と生活とが手をむすびあっているようにみえながら、同時に、技術と生活とのあいだにほとんど絶望的な断絶があるということもまた、現代の特徴であるとわたしは思う。たとえばここにテレビというものがある。それは、いうまでもなく、過去二十年ほどのあいだにおどろくべきスピードで展開した電子工学の産物で、そのおかげで、われわれは居ながらにして遠隔地でのできごとをまのあたりに見ることができるようになった。
 しかし、われわれの多くは、このテレビというものを成り立たせている技術について、ほとんどなにも知らない。このボタンをまわせばスイッチがはいり、このダイヤルをまわせばチャンネルの切りかえができる、という操作方法は知っている。だが、空中を突進してくる電波という奇妙なものが、どういう理屈でブラウン管上の絵になるのか、その理由ないしイキサツをわれわれは知らないのである。使い方は知っていても、この機械の仕掛けについて、われわれは絶望的に無知なのだ。

 試験直前の丸暗記

 話はなにもテレビにかぎらない。最近流行の自動車にしたって、おなじことである。キーをまわせばエンジンが始動すること、ギアをいれてアクセルを踏めば走り出すこと、そういった運転方法は知っている。しかし、エンジンとはそもそも何であるか、どういう理屈で車輪がまわるのであるか、そこらへんになるとわれわれの知識はだいぶあやしくなってくる。日本では、運転免許試験に「構造」というのがあるので、いちおうシリンダーがどうの、ピストンがどうの、という技術的理屈を知っていなければならないというタテマエになっているが、タテマエはあくまでタテマエにすぎないので、大部分の免許申請者は、試験直前にまる暗記しているだけなのである。
 ひとことでいえば、現代の生活というのは高度な技術の「結果」としてでき上がったモノの使用によって成立している生活であって、技術そのものの理解のうえに成立している生活ではないのである。論より証拠、われわれの家庭にあるテレビが故障したとき、われわれはまったくお手上げになってしまうではないか。テレビ技術者、すなわちメーカーのサービス課だの、近所の電気屋さんだのを呼んで修理してもらわないことにはどうにもならないのである。

 使い方しか知らぬ

 こう考えてくると、皮肉にも技術と生活との分離というのがじつは現代の特徴なのかもしれぬ。技術が、だれにでもわかる単純なものであったむかしの世界では、たとえば大八車がこわれたとき、ひとはじぶんでそれを直すことができた。よしんば、直すことができないでも、どうやったら直せるかを知っていた。だが、自動車やテレビや冷蔵庫については、われわれは、どうしたら直るのかを知っていない。要するに使い方だけしか知らないのである。
 とはいえ、わたしは、この事態をとりたてて悲劇的なことだとは考えない。生活にとって、テレビに意味があるのは、それが外界のできごとを生活のなかに持ちこんでくれるからである。なぜ見えるかを知らないでも、見方を知っていれば、それで生活は十分だ。へたに生半可なテレビ技術の知識を習得して、よし、自分で修理してやろう、などという気になると、かえって危険でさえある。ブラウン管にかかっている三千ボルトの高圧に触れたら、たいてい死んでしまうからである。テレビがこわれたら、専門家を呼ぶ、それでいいのである。生活というのは、そういうものなのだ。

 断絶認識の重要さ

 自動車の免許に構造のまる暗記をさせるというのも、わたしにいわせればむしろオカシイ。冬季用の潤滑油は濃いのがいいか、うすいのがいいか、そんなことは、運転する人間は知らなくてもいい。ガソリン・スタンドにゆけば、ちゃんと季節に合ったオイルをいれてくれます。運転免許は、いかにして事故を防ぐかの知識をもっと徹底的にテストするのがホントウなのである。
 だが、こうした技術と生活とのあいだによこたわる断絶をはっきりと認識しておくことはわれわれにとってたいへんに重要なことだ。技術が生活のなかに、かくも大規模に応用されたことは、人類史上かつてなかったことであるが、この科学技術というやつが常人の理解をこえたところで猛烈なスピードで展開し、もっぱらその結果、物の「効用」においてのみ生活とつながっているというのもまた、人類史上はじめてのことなのである。


加藤秀俊著作データベース
文書管理番号: 2516