加藤秀俊 著作データベース

正論 −利用者には羽田空港見直しは朗報

発行年月: 20010122
掲載  : 産経新聞
発行元 : 産経新聞社



空港問題をかんがえる            加藤秀俊

 海外旅行、とりわけ欧米先進諸国の主要都市に旅行するとき、わたしはじぶんの乗る飛行機がいったいどの空港に到着するのかをたしかめる。たとえば、ニューヨークにゆくときにはおおむねケネデイ空港というのがふつうだが、途中の乗り継ぎがあるとラガーデイア空港のこともあるし、ときにはニューアーク空港のこともある。ニューアーク空港はハドソン河をトンネルで抜けて、マンハッタンからははるかかなた。いちど、どうしてもニューアーク空港から出発しなければならないことがあって、タクシーに乗ったら、ニュージャージーの住民でもないのに、どうしてニューアークにゆくのか、と運転手にひやかされたことがあった。
 ロンドンにはヒースローだけではなくガトウイック空港がある。ロンドン市内からはかなり遠い。ワシントンのダレス飛行場は最悪で、ナショナル空港なら窓外にホワイトハウスなどをながめながら街の中心部に着陸するが、まかりまちがってダレス空港に到着すると広大な森林と原野を一時間ちかくバスにゆられてワシントン市街まで「旅行」をしなければならぬ。パリにもシャルル・ドゴールとオルリーがあり、ついうかかりして間違った経験がある。だから過去三〇年ほど、飛行機の予約にあたっては発着空港がどこであるかを確認することが習慣になった。
 大都市の飛行場は一九七〇年代から大混雑になり、主要都市では二つや三つの空港をもつことがふつうになっているが、利用者は当然のことながら交通の便利な空港をえらぶ。乗り継ぎを覚悟のうえでも接続がよければ都心にちかいほうがいい。あたりまえの常識というべきであろう。
 そんななかで東京近辺では羽田と成田のふたつがあり、どういうわけか国内線は羽田、国際線は成田、という分業ができあがってしまった。千葉県のひとには成田が便利だろうが、東京や神奈川の人間にとっては海外旅行は苦痛以外のなにものでもない。たとえば朝一〇時の飛行機に乗るためには六時ごろに起床して、あわただしく成田にむかわなければならぬ。自宅から成田まで二時間、などというのはまだ運のいいほうで、それができないひとは成田空港ちかくのホテルに前日から宿泊する、というムダなことを強制される。毎年、わたしは数回、海外旅行をするが、頭痛のタネは成田までの「旅行」だ。じっさい、成田までの「旅行」時間のほうが行く先がソウルだの北京だのといった短距離の旅行をするばあいには飛行機に乗っている時間のほうがずっと短い。この不合理を我慢しているのが年間一〇〇〇万をこえる日本人旅客の大部分なのである。
 先日から扇大臣、石原都知事などが羽田を国際線にも活用すべきだ、と発言しはじめたのはわれわれ大部分の旅行者にとっての朗報である。ぜひともそうしてほしい。わたしなどが若いころは国際線もすべて羽田だったから気楽だったのに、成田になってからたいへんな苦労をしてきた。利用者にとっての苦痛を解放するのは政治家の使命であろう。いまごろになって羽田の見直しがでてきたのはやや遅きに失するが、いいことはすぐにやったほうがいい。
 それに成田というのはあれこれとトラブルがつづき、いまだに滑走路一本という世界的にみてきわめて貧弱な空港である。いつ完成するのか、さっぱりわからない。こんな不完全空港で、しかも不便というのは納得がゆかぬ。成田は「新東京空港」などと「東京」にオンブせずに堂々と「千葉空港」になり、千葉、茨城、栃木などの近県の旅行者の便宜をはかり「千葉空港」としての誇りと自主性をもったほうがよろしかろう。ましてや、羽田発着便の千葉県上空の飛行を禁止するなどというのはおかしなはなしだ。
 さらにいうなら、いま成田発着の「国際線」のかなりの部分は旅客機ではなく貨物機だという。それなら日本発着の貨物便はすべて成田に集中し、旅客機は羽田をはじめとする「都市空港」にまかせたほうがいいのではないか。すくなくとも、国際線は成田、国内線は羽田といういわれなき「分業」はやめたほうがいい。どちらのほうが首都圏住民の便利になるかは利用者にも決定権の一部があたえられてしかるべきであろう。
 さいごにいっておくが、わたしは千葉県にたいしてふくむところのある者ではない。わたしじしんの経歴からいっても千葉県に職場をもっていたこともあるし、千葉県政に敬意をもっている人間のひとりである。わたしが関係者に望みたいのは過去の証文や経緯を捨てて、国民の立場で再考していただきたい、ということにつきるのである。東京に住むものとして成田への「旅行」には、もううんざりしているのである。 


加藤秀俊著作データベース
文書管理番号: 2241