加藤秀俊 著作データベース

日本人の日本知らず

発行年月: 19970301
掲載  : 住まいとまち NO.83
発行元 : (財)不動産流通近代化センター




  日本人の日本知らず                          加藤秀俊

 カーター元大統領が来日したとき、防風林にかこまれた民家の点在する礪波平野の散居村を車中から見て、付き添いの日本人に「あれはお城か?」と質問したそうだ。このはなしを富山県の友人から何回もきいたことがある。礪波平野だけではなく北陸三県は祖先崇拝の念があつく、仏間だけでも12畳くらいとってある家屋がすくなくない。それに祖先伝来の家屋敷をだいじにする。だからこの地域では住居の平均面積は200平米をこえる。敷地だって1000平米はある。それが年月をへた林にかこまれているのだから、これをちいさな城郭と見まがうのも無理はない。わたしだって、若いころ、はじめて北陸の村を訪問したとき、ほんとういにびっくりした記憶がある。とにかく巨大な屋敷が堂々と建っているのだ。
 礪波平野は極端かもしれないが、わたしのように日本各地に足をはこび村や町の暮らしをみてきた人間の目からみれば日本の住まいはおおむね充実している。農村部だけではない。たいていの県庁所在地で土地や住宅の価格をきいたり、新聞広告をみたりしていると、都市住宅だってそんなに高くはない。ふつうのサラリーマンの年収の5倍ほどで無理なく敷地200平米、家屋150平米くらいの家を手にいれることができる。もとより、ローンを組まなければならないけれども、毎月の返済は家賃を払っているのとおなじくらいだ。それなのに「日本の住宅事情」は悪い、とたくさんのひとがいう。われわれのおおくもそう信じている。だが、それはわたしにいわせればおおきな錯覚だ。「日本」の住まいはそれほど劣悪ではない。住宅事情の悪い地域は首都圏、近畿圏といった人口集中のはげしい大都市だけなのであって、大部分の「日本人」は住まいに不自由はしていないのである。
 ところが日本の住まいの状態がきわめて悪いという神話がいつのまにやら定着してしまった。その原因のひとつは日本の住宅を「ウサギ小屋」と名づけたひとりの外国のジャーナリストがいたからであろう、とわたしはひそかにおもっている。この人物は東京の一部分を皮相的に観察しただけで、乱暴にも日本人すなわち「ウサギ小屋の住人」であると断定し記事を書いた。こういう無責任な人物はジャーナリストとして落第だ、とわたしはかねてからおもっているのだが、このことばの奇抜さからいつのまにか流行語になってしまった。そして、この無知な外国人ジャーナリストのおかげで、日本はおそるべき誤解をうけるようになったのである。
 じっさい、わたしなどのところにもしばしば外国の新聞記者だのテレビ局だのが取材にくるが、かれらのおおくは日本の繁栄の裏側にある「住宅の貧困」についてわたしに意見をもとめる。わたしはそのたんびに「東京」と「日本」のちがいについて説明しなければならない。このあいだアメリカの新聞記者がきたときには、あんまりしつこいから「ニューヨークのアパートは高いけれど、イリノイあたりにゆけば住宅は安い。それとおなじことさ」と答え、「あなたはそもそもニューヨークがアメリカを代表する地域だとおもっているのかね?」と逆の質問をした。かれは、なるほど、わかった、といって納得した。なぜこういう自明のことを執拗にたづねるのであろうか。おもうに日本が経済的にここまで成長をとげたことの代償として、なにか社会に歪みがあるにちがいない、というのがかれらの先入観なのだろう。たしかに歪みはあるけれども、住宅だけを問題にするのはおかしいとおもう。
 こまったことに、この誤解と無知にもとづく「ウサギ小屋」神話は外国人のあいだにひろまっただけでなく、ほんらい、その誤解をとくべき責任のあるわれわれ日本人じしんがこの神話のとりこになってしまっている。外国人にもかって「いや、わたしたちはウサギ小屋の住人ですから・・」などといっている同胞をわたしは何人も知っている。謙遜は美徳かもしれないが、そんなに卑下するにはおよぶまい。自虐趣味もいいかげんにしてほしい、とおもう。たしかに、首都圏に住んでいる人間は多少とも住まいに不自由している。それはたしかな事実だ。しかしおなじような住まいへの不満は程度の差こそあれ、ニューヨークにもパリにもある。大都市に生活するかぎり、こればかりはしかたがない。
 住宅だけではない。物価すべて大都市では高い。東京で一本二五〇円の大根は一〇〇キロくらいはなれた小都市にゆけば一〇〇円である。くりかえすようだが、首都圏、近畿圏は「日本の例外」なのだ。その例外を事例としてもちだし、そこから「日本」を一般化しようというのはおかしなはなしというべきであろう。われわれとしてはこうした「ウサギ小屋神話」から自由になり、おたがいしっかりと生活の事実をたしかめなければなるまい。「日本」は住宅事情がわるいから、というので老後を海外ですごそう、というひとびともいる。それはそれでよかろう。すべては個人の自由というものだ。しかし、首都圏に住んでいるひとびとのうち、どれだけが「日本」を知っているのであろうか。「日本人の日本知らず」ということばがあるが、日本列島あちこちでの生活の事実を知るならば「日本」は住みにくいところでもなく、物価の高いところでもない。無責任な外国人のつくった迷信と幻想からそろそろみずからを解放するほうがよさそうなのである。


加藤秀俊著作データベース
文書管理番号: 1575