加藤秀俊 著作データベース

各駅停車

発行年月: 19921120
掲載  : ロアジール 12月号
発行元 : 余暇開発センター



      各駅停車 加藤 秀俊

 飛行機に「各駅停車」ということばをつかうのはすこしおかしいかもしれないが、ことしの夏、わたしは面白い経験をした。それというのも、カナダのエドモントンからロス・アンゼルスまで飛んだとき、てっきりノン・ストップだとおもっていた便が、じつは途中でカルガリ−とソルト・レ−ク・シテイ−に寄港する「各駅停車」だったからである。
 エドモントンを出発したのは早朝。気温は八度。ところが、おどろいたことに、カルガリ−は猛吹雪で視界は五〇メ−トルほど。スチュア−デスは肩をすくめ、雪だるまでもつくろうかしら、などと冗談をいっている。その悪天候のなか、カルガリ−を離陸してソルト・レ−クに到着すると、こんどは雲ひとつない快晴で砂漠のまんなか。給油中にロビ−にでてみると、そこにいる人たちは半袖、半ズボンで汗をかいている。そして最終目的地のロス・アンゼルスはスモッグでやたらに蒸し暑い。合計わずか三千キロほどの飛行距離だから、ノン・ストップなら三時間で着くところがこんなわけで六時間ちかくかかってしまった。
 能率からいえば、ノン・ストップのほうがどれだけ楽かわからない。わたしは飛行機に乗って、それが「各駅停車」であることを知ったとたん、うんざりした。しかし、こんな旅行をしてみると、かえってたのしかった。北米大陸の北から南まで、こんなに多様な気候帯が分布し、しかもわずかな時間だったがそれぞれの空港でことなったひとびとや、風俗を観察することができたからである。
 おもうに、いまの世の中はスピ−ド第一で、早ければ早いほどいい、という思想が支配的である。しかし、乗り物だけではなく、人生もたまには「各駅停車」でかんがえたほうがよさそうだ。急ぐだけが人生ではなかろう。このおもいがけない空の旅で、わたしはそんなことをおもった。
                (放送教育開発センタ−所長)


加藤秀俊著作データベース
文書管理番号: 1202