加藤秀俊 著作データベース

ネクタイ廃止

発行年月: 19910904
掲載  : 電気新聞
発行元 : (社)日本電気協会



    ネクタイ廃止          加藤 秀俊

 さいきん電気事業連合会から送られてきた資料によると、日本の電力消費のピ−クは八月で、九電力ぜんたいの合計では一日あたりの消費量は一億四二七〇万キロワット。これはたいへん、とおもってその数字をながめていたら、この原稿を書いている七月二四日の新聞はその前日の消費量が一億六三二〇萬キロと報道している。ことしの夏のこれからが心配になる。
 ひとくちに一億数千というが、その量は一〇年ほどまえにくらべるとほとんど二倍になっている。いくら電力会社が発電量をふやしても、とうてい追いつかない。いったい、なぜこんなことになったか、といえば、いうまでもなく冷房設備がゆきとどいたうえに、冷蔵庫や自動販売機などがやたらに電気を消費するからである。そんなことは、だれでも知っている。とくに本紙の読者なら、釈迦に説法、というものであろう。
 いっぽうの観点に立ってみるならば、これはまことにうれしいことである。なぜなら、電力消費がこれだけ増加した、ということはとりもなおさず、われわれ日本人の生活がゆたかになったことの証拠であるからだ。暑い夏の日に、汗をかいて苦しむよりは、ク−ラ−で涼しくすごすことのほうがどれだけ楽かわからないし、食物を清潔に冷やして保存できるというのは文明の進歩というものであろう。じじつ、わたしなどの世代の人間にしてみれば、冷房のはいった部屋で冷蔵庫からビ−ルをとりだし、テレビをつけて映画をみる、などというのはゼイタクといえばゼイタクだが、これもこれまで五〇年ちかく一心不乱にはたらいてきたおかげだ、というよろこびがある。いまさら、これだけ安楽な生活に慣れてしまった人間たちに冷房を停止せよ、などといってもそれは無理というものだ。
 しかし、かなりまえから気がつくのだが、どうやらわれわれ日本人は冷房というものを過剰に使用しているようだ。たしかに夏を涼しくすごせるのはありがたいけれども、ネクタイをしめ、スーツを着て、それでも汗をかかない、などというのは涼しいどころか冷えすぎである。いささか滑稽なことだが、さいきんではオフィスではたらく女性たちのあいだでは、夏用のセーターだの膝かけなどがよく売れているそうだ。映画館などに半袖シャツではいると、寒い。いくら冷却能力があるからといって、それを常時、限度いっぱいにつかうのはゆきすぎというものだ。
 ちなみに、わたしの職場では夏は半袖シャツ、ネクタイ不要、ということにしてある。研究所という場所だから、それがゆるされるのかもしれないが、かんがえてみればそれはあたりまえのことではないか。かってエネルギー危機のときには官庁などが率先して半袖シャツの「省エネ・ルック」なるものが採用されたけれども、いまは喉もと過ぎればなんとやらで、真夏にダーク・スーツという珍妙なことになってしまった。案外、できることは簡単なのである。人間その気になりさえすれば。      (放送教育開発センター所長)


加藤秀俊著作データベース
文書管理番号: 1053