カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

←次の話題 前の話題→

■-中公新書刊行のことば(1962.11) - 土筆の子 (11/06 22:36)
 └Re:中公新書刊行のことば(1962.11) - madi (10/22 17:34)

■ 中公新書刊行のことば(1962.11)
投稿者:土筆の子 さん  ( uid 14880, posts:5, since 2016/12/19 )
投稿日: 2017/11/06 (月) 22:36 No.2039 | 編集 | 削除

中公新書刊行のことば(1962.11)を加藤さんが書かれたのを知ったので、さっそく読んでみました。以下はその抜粋です。

<私たちは、知識として錯覚しているものによってしばしば動かされ、裏切られる。私たちは、作為によって与えられた知識のうえに生きることがあまりに多く、ゆるぎない事実を通して思索することがあまりにすくない。中公新書が、その一貫した特色として自らに課すものは、この事実のみの持つ無条件の説得力を発揮させることである。>

今は、残念なことではありますが、ますます、利益・思想誘導の広告のような文章が多く、昭和時代の理想主義が遠くなりつつある気がしています。大学が真理の追究の場であると言われる方々は、今や少数派でありましょう。
教養学部は要らないという声を先日、行きつけの喫茶店で高齢者から聴きました。自由にやった世代が、役に立たなかったことを自戒して言われている気もします。所謂、文化人が増えすぎたのかもしれません。
テレビでは、トランプ米大統領の発言を分析しています。皮肉なことです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:中公新書刊行のことば(1962.11)
投稿者:madi さん  ( uid 28209, posts:2, since 2018/04/23 )
投稿日: 2018/10/22 (月) 17:34 No.2042 | 編集 | 削除

記事No.2039 へのコメントです。

1962年11月はわたしの生まれ月です。中公新書はわたしの人生とともにあるわけです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c