カスタマイズ | ヘルプ

掲示板・電子会議室
加藤秀俊データベースへの訪問者が自由に発言できる場所です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

Re[10]:「コンビニ」と「よろず屋」
投稿者:土筆の子 さん  ( uid 14880, posts:7, since 2015/09/02 )
投稿日: 2016/02/29 (月) 00:19 No.2024 | 編集 | 削除

記事No.2023 へのコメントです。

連想をつなげてみます。

津和野といえば、年末のNHK「生さだ」で、さだまさしが英訳を紹介していた「案山子」の歌詞は、津和野を故郷にする都会(東京など)に出た妹を、兄が「たまには帰って来いと」歌った歌とのことです。汽車や津和野川が出てきます。

本日、小平から筑波に向かう道沿いで気になっていた新座の平林寺に行ってみました。知恵伊豆こと、松平信綱はじめ、大河内松平家の廟所。秀吉の五奉行の一人だった増田(ました)長盛、昭和の電力王と言われる松永安左エ門のお墓などがありました。漱石の草枕のモデルとなった前田卓(つな)のお墓の紹介もありました。「草枕」読んでみようと思います。玉川用水から水を引いている野火止用水や信綱が平定したという島原の乱の慰霊碑などなど。京都の国立博物館近くにある秀吉の朝鮮戦役の被災者を慰霊した耳塚を連想しました。茶人、松永安左エ門は耳庵(じあん)の号を名乗っていた。

この前田卓の親父さんが、前田案山子とのこと。あれあれでした。
「草枕」の主人公も画家ですね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:CDI
NICOLE's - WWWForum 3.7c